ステッカーと看板の通販専門店 週末工房.com ロゴ

社名シール
チームサークルステッカー
ウインドウサインステッカー
看板ステッカー
営業車展示車ステッカー
トラックバス
カスタムカー
船舶ボート
週末工房.comではお客様の目的に合わせて各種ステッカーを製作いたします。
カッティングステッカー業販

カッティングステッカーの業販を始めました

データ入稿 500枚以上の大量生産で激安製作。

可愛いチームステッカー
可愛いチームステッカー

業販参考価格 社名ロゴパターン

50mm×60mm 600枚 カッティングステッカー エコノミー業販参考価格

素材原価と作業時間で総合的にお見積りを作りますので
デザイン、枚数で価格は変わってきます。お気軽にお問合せください。

エコノミータイプカッティングステッカー価格表

 
参考価格 

転写透明
・50mm×60mm 110円(税別)×600枚 66,000円(税別)

転写和紙タイプ(台紙交換なし)
・50mm×60mm 95円(税別)×600枚 57,000円(税別)

・英語5文字とシンプルなマーク
(色は100枚単位での変更可能)


文字は小さすぎると作れない(もしくは量産対応できない)場合があります。
書体にもよりますがアルフアベットでは最小で5〜6mm以上、漢字は15mm以上でお願いします。


基本的に台紙は無地の厚手のものに載せ替えますので、
しっかりとした厚みがあり反りにくく、長期保管でも転写が劣化しにくく剥がしやすく、
裏面に素材メーカー名やグレードも入りません。
販売やノベルティ用に非常におすすめです。

すぐに貼る場合はエア抜きがしやすい和紙タイプの転写(台紙はメーカー純正そのまま)でも製作できます。工程と使用素材が減るので安くできます。
時間が経つと転写が変色したり台紙からステッカーが剥がしにくくなる場合があります。
ステッカー自体はどちらも同じものとなります。
 
初めてのご注文初めてのご注文
企業ロゴステッカー
カッティングステッカーデータ入稿
カッティングステッカー 激安業販対応
デザイン業の皆様 データ入稿、大量生産で業販対応いたします。

カッティングステッカーの貼り方

施工前に掃除。帯電防止材(イソプロピルアコール)を使ってますが、アクリル板に使用すると割れる場合があります。 まずは施工面をよく掃除します。埃や油分を取り除きます。帯電防止材だと除電されるため施工が楽になります。 マスキングテープで動かないよう上部を固定します。 右利きの場合は右端から5〜10cm程度だけ台紙を剥がし折っておきます。 端からしわや空気が入らないように表面の転写ごとスキージで押さえます。 端を貼って固定した状態です。上部マスキング剥がします。下に着かないように常に軽くテンションをかけて下さい。 貼りやすい分だけ転写にテンションをかけたまま台紙を引っ張って丁寧に剥がします。 上下交互に押さえながら進めて行きます。 スキージはなるべく寝かせて斜めに空気を抜くのがポイントです。 最後まで貼っていきます。 転写を剥がす際は画像のように鋭角にゆっくりと。

LinkIconカッティングステッカーの貼り方 ドライ工法
LinkIconカッティングステッカーの貼り方 ウエット工法(水貼り)
LinkIconカッティングステッカーの貼り方 大きいステッカー